部屋をスッキリ明るく
2017年09月27日 13時49分
結婚するにあたり、私は実家暮らしで、主人は独身寮に入っており必要最低限のものしかなかったので、家具を全て揃える必要がありました。
その時に、部屋をどのような印象にしたいのか夫婦で話し合ったのですが、2人の意見として「スッキリと明るい部屋にしたい」となりました。
私たちの新居は主人の会社の社宅で、2人暮らしには十分の広さなのですが、黒やこげ茶色の家具だと圧迫感があるため、希望の部屋にはならず、それは避けました。
そこで検討したのが、無垢家具・北欧家具でした。
色が明るいものが多く、購入する店舗が違っていても家具の統一感が出しやすいので、色々な店を回り、自分たちの気に入ったデザインの家具を購入しました。
家具の中で最初に購入したのは、アーコールチェアでした。
アーコールチェアは、本当はイギリスの老舗メーカーなので、北欧家具ではないのですが、バックのデザインがシンプルなのに可愛いのです。
このデザインが北欧スタイルにも、ぴったり合います。
4脚購入しましたが、全て違うデザインにしました。椅子を並び替えるだけで、ちょっとした模様替えにもなります。
そして椅子に合わせて、無垢家具のダイニングテーブルを購入しました。
至ってシンプルなのですが、足の部分にデザインがあり、大きさと共に気に入りました。
そして私が何より気に入っているのは、北欧家具のチェストです。
木目の美しいヴィンテージ家具を購入しました。このチェストを置くだけで、ぐっと北欧スタイルの部屋に近づきます。
そして、ソファーも北欧デザインのものにしました。
肘を置く部分にデザインが施されていて、柔らかな曲線を描いています。
テレビボードや食器棚は無垢家具のものにしました。
どれも大きな家具ですが、この無垢の素材だと部屋全体に圧迫感がなくて、太陽の光が部屋の中に入ってきたときに、とても明るい印象になるので気に入っています。
そして、無垢家具・北欧家具のいいところは無駄なデザインがないので飽きがこなくて、ずっと大切に使いたいと思えるところです。
結婚当初は安い家具を購入し、マンション購入や家を建てたときに家具を一新される方も多いようですが、私たちはずっと今の家具を使うつもりです。
引越しの時にはもちろん、今の家具を持って行くつもりです。多少のシミや傷はできたのですが、それも味になっていると思います。
気に入る家具に出会えるまで、じっくり探し回ったので、生活できる空間になるまで時間がかかったのですが、とても満足しています。